こんばんは!赤鬼です!
今回は、ウマ娘やプリパラなど様々なジャンルでコスプレ活動をしていらっしゃる九城リリスさんにインタビューをさせていただきました!
なかなか聞けないここだけのお話のほかに、去年(2023年)のコミックマーケット103で頒布した写真集の内容を深掘りしました。
是非!ご覧ください!
九城リリスにインタビュー!

今回は、インタビューを受けていただきありがとうございます!
早速ですが、簡単に自己紹介をしていただけますか?

こちらこそありがとうございます!
九城リリスと申します!主に関東圏で活動しているコスプレイヤーです。
可愛い女の子と競馬が好きです!よろしくお願いします。

コスプレイヤーとしての活動歴はどれほどになるんですか?

初めてコスプレをした時から数えるともう8年くらいになるのですが……
当時は本当に友達と遊んでいただけという感じで、本格的にイベントに参加したりSNSに投稿し始めたのは2022年からです!

なるほど!結構長くやられているんですね!
今はどんなコスプレをやられているんですか?

過去に男装をしていた時期もあったのですが、最近は専ら女装、中でも断トツでウマ娘が多いです!
ウマ娘では主にキングヘイロー、メジロアルダン、アグネスタキオンをやっています。

Xを拝見しておりますが、どれも美しく綺麗なコスプレだと思います!
かなり様々なコスプレをやられている印象なのですが、今までやったコスプレで一番印象に残っているコスプレは何ですか?

ありがとうございます、恐縮です……!
一番印象に残っているコスプレは、やっぱりキングヘイローです!
育成ストーリーに感動して、そこから実馬にハマりすぎて、予定もないのに衣装を衝動買いしました……笑
それまでは細々とやっていたコスプレですが、キングのコスプレを始めてからは会場で声を掛けていただいたりSNSで反応を頂いたりする機会が増え、イベントや撮影など精力的に活動するきっかけになりました。
先日C103にサークル参加させていただいたのですが、そこでも「九城のコスプレの中でキングヘイローが一番好き」と言っていただくことが多くとても嬉しかったです!

なるほど!それは印象にも残りますね!
逆に、今後やってみたいコスプレなどはありますか?

掛かりすぎてウィッグだけもう買ってるんですけど、デアリングタクト!
勝負服の全貌がまだわかっていないので様子見してます。来い来い来い……!
あとはミシンを買ったので、今年こそ自作にチャレンジしてみたいです。ジャンルによっては衣装の取り扱いが全くないこともあるので……プリティーリズム・レインボーライブの小鳥遊おとはさんはずっとやりたいと思っています。

なるほど!リリスさんの新しいコスプレもお待ちしております!
九城リリスと競馬

話は少し変わってしまうのですが
SNSなどで【競馬】を良くやられている印象があるのですが
やはりウマ娘から入ったのでしょうか?

それまでも学校の授業で競馬場に行ったりしたことはあったのですが、完全に沼落ちしたのはウマ娘からですね! アプリがリリースされて話題になっていたので始めたのですが、もう底なしで……
そこから色々調べていくうちに、当時クラシック世代だったソダシ・メイケイエールに興味が湧いてリアル競馬を観るようになりました。初めて馬券を買ったのは2021年秋華賞です。

結構、競馬場など現地に行かれることも多いんですか?

毎週のように足を運ばれている方々の足元には及ばないのですが、東京・中山でGⅠが開催される日を中心に現地観戦しています。
今年入ってからはまだ行けていないのですが、今月高松宮記念を観に初めて中京競馬場に行こうと考えています!

なるほど!好きなレースや思い出に残っているレースなどあるのでしょうか?

ありすぎて選べないので現地観戦した中から一つ……2023年有馬記念と言わせてください! 怪我を乗り越えた武豊騎手との再コンビで優勝を勝ち取ったドウデュース、鬼門と呼ばれた8枠16番からルメール騎手に導かれて奇跡を起こしたスターズオンアース、ラストランでどこまでも自分達の競馬に徹した横山和生騎手&タイトルホルダー……どの馬、どのコンビにもドラマがあって感動しました。
前走のジャパンカップからの流れも含めて、とても美しく、集大成に相応しいレースだと思います!

なるほど!最近様々な名馬がウマ娘になってきていますが
もし、今後ウマ娘に実装されていない競走馬が来るとしたら九城リリスさんは、誰にきてほしいですか?

いっぱいいるんです、う〜〜〜ん……でも、敢えて一人挙げるとしたらコントレイルでしょうか……!
三冠馬になるまで、そしてジャパンカップを勝つまでの軌跡を、育成という形でも追ってみたいです。
既に発表されている同期の三冠牝馬デアリングタクトや、鞍上繋がりのキングヘイローとの掛け合いもめちゃくちゃ見たい!!!!
同室はデアリングタクトだといいな~~~と思っているのですが、最近は幼馴染のディープボンドや、同期同厩舎のパンサラッサでも面白いなと思い始めています……!
九城リリスとコミックマーケット103

ここからは九城リリスさんが出展した【コミックマーケット103】についてお聞きしていきたいと思います!
まず初めに、なぜコミックマーケットに出展しようと思ったのですか?

昔から創作活動には興味があり、コスプレイヤーになってからはいつか写真集を作ってみたいなあ……と淡い野望は抱いていました。
そんな中で最後のひと押しになったのが、C102で売り子をさせていただいた経験です。
作った本を手に取っていただける喜びを間近で感じ、また私自身も知り合いのレイヤーさんの写真集をお迎えして、私も作ってみたい!と思い立ち数日後にはC103の申し込みを済ませていました。

なるほど!様々な経験から出展を決めた感じなのですね!
今回、3キャラと写真集としては多いキャラ数で作りましたが、こだわりなどはあったのでしょうか?

確かに写真集と言えば、一人のキャラに焦点を当て何かテーマを決めて……というのが一般的だと思います。私も最初は誰でどんなテーマの本を出そうか考えました。
ですが次いつ本が出せるかもわからない現状を考えると、今できるウマ娘は全部やりたい!と思うようになりました。
一貫性の無さも、初めてだからこそできることなのでは!?と。
結果的に想定より大ボリュームになりましたが、とても満足しています!

なるほど!初めてやることだから挑戦してみようと思い立ったのですね!
写真集を作ってみて楽しかった点や嬉しかった点、反省点や改善点などはあったのでしょうか?よろしければお聞きしたいです!

とにかく、初めて本になった自分の作品に対面した時の感動は忘れられません……!
全てをビックサイトに直接搬入したので、当日朝自分のスペースに行くまでどうなってるかわからない状況で……不安で押し潰されそうになりながら早朝に電車で会場へ向かい、更衣室で着替え、スペースに到着し段ボールを開くと……ありました。私の新刊が。
発色も、紙の厚みも光沢感も思っていた通りで、本当に実在してる……私の本……ああ作ってよかったなあ……ってすごく感じました。
反省点は、表紙のホログラム加工がめっちゃくちゃキラッキラになっちゃったことですかね笑
やっぱり画面で見るサンプルと実物は違うんだなって思いました。
ありがたいことに再販の機会をいただきまして、そちらは少し抑えめになるよう装丁の仕様を変更することにしました!

なるほど!今回、サークルとして同人誌即売会に参加されましたが、一般とは違った雰囲気など感じたのでしょうか?

まず思っていた以上に、サークル参加……忙しいです!
これは同じサークル参加という立場でも、売り子として参加した時とは比にならないと感じました。
そもそも当日までに頒布物を用意するだけで大変なのに、当日は設営に見本誌の提出に、開場したら頒布、終いには撤収作業まで……世のサークル主さん、凄すぎますね……改めて尊敬します……
イベント中はもっと自由に動けると思っていたのですが、嬉しい誤算で想像以上に絶え間なくスペースに人がいらっしゃって、「せっかく私なんかのために来てくださるんだから絶対スペースいなきゃ!!」と思い、結局自分がお目当ての本は全然買いに行けなかったです。
でも本を直接手渡せて、コスプレの感想なんかを直接言っていただけて、普段はSNSでしかやり取りできないフォロワーさんと交流できたのは本当に幸せな時間でした!!

そんなに大変なのですね💦九城リリスさんのお話を聞いて毎回サークル参加している方々はすごいと感じました!
大好評だった今回の写真集ですが、
今後、また写真集を制作する予定などはあるのでしょうか?

実は、1冊目用に撮影したアルダンが半端ない撮れ高で、入れたいのに泣く泣くカットになってしまったお写真がまだたくさんあるんです……
発行時期はまだ未定ですが、次はアルダン本を出したいなと考えています!応援のほど、よろしくお願いします~!
九城リリスの写真集
コミックマーケット103で頒布した写真集はBOOTHでも販売中!
この記事を読んで興味を持った人は是非購入して楽しんでくださいー!
checkpoint
投稿者プロフィール

最新の投稿
コスイベに参加したコスプレイヤー特集2025年4月2日アニメのすべてがここにある!【AnimeJapan 2025】2日目に参加したコスプレイヤー特集!
コスイベに参加したコスプレイヤー特集2025年4月1日アニメのすべてがここにある!【AnimeJapan 2025】1日目に参加したコスプレイヤー特集!
コスイベに参加したコスプレイヤー特集2025年2月17日世界最大のガレージキット即売会【Wonder Festival2025 Winter】に参加したコスプレイヤー特集!
コスプレに役立つ関連記事2025年2月4日2/9に開催される【wonderfestival2025winter】について解説!
コメント