こんばんわ!コスメディア編集長 赤鬼です!
今回は、12/29.30に開催される【コミックマーケット105】について解説したいと思います!
この記事を読んで参加を検討してみてください!
【コミックマーケット105】の簡単な概要
まず初めに【コミックマーケット105】の簡単な説明からはじめます!
要点だけピックアップして解説いたしますが、コミックマーケットは規約がとても多く内容も複雑なので
より詳しく内容を知りたい方は、末尾のURLからご確認ください!
開催概要
CHECKPOINT
開催期間(更衣室利用時間) | 2024年12月29日(日) 10:30~17:00 2024年12月30日(月) 10:30~16:00 (更衣室先行入場は09:30) |
会場 | 有明・東京国際展示場 (東京ビッグサイト) サークル/企業ブース:東・西・南展示棟 コスプレエリア:屋上展示場、南1.2ホール、東8ホール |
お問い合わせ先 | 通常の質問は郵便でお願いします。 Webページに関しては、メールでも受け付けます。 詳細ページ |
主催 | コミックマーケット準備会 |
入場チケットの種別と購入方法
コミックマーケットは入場チケットの種別が多いです。
おまけに、種類によって入場する場所も異なりますので、この記事とコミックマーケット一般参加ページをよく読んで確認するようにしてください。
最初に、通常チケットで購入方法から入場するまでの説明をさせていただきます。
CHECKPOINT
通常チケットの場合
入場の種類 | 販売方法 | 入場開始時間 | コスプレ(更衣室利用) | 価格(円) |
午前入場 | 店舗で販売※1 | 11:00入場開始 | 別途コスプレ登録料が必要(入場後、更衣室の利用が可能)※3 | 1210 |
午後入場 | 店舗で販売※1 当日会場外で販売※2 | 12:30入場開始 | 別途コスプレ登録料が必要(入場後、更衣室の利用が可能)※3 | 店舗:440 会場:1000 |
※1 アニメイト、とらのあな、メロンブックスの各店舗、通販サイトにて販売予定
※2 開催日の12:30頃~
※3コスプレ登録料1日500円
次にアーリー入場&更衣室先行入場の説明をします。
CHECKPOINT
アーリー入場&更衣室先行入場の場合
入場の種類 | 入場する地域 | 販売方法 | 入場開始時間 | コスプレ(更衣室利用) | 価格(円) |
アーリー入場 | 西南、東 | チケットペイで抽選販売(販売終了) | 10:30入場開始 | 別途コスプレ登録料が必要(入場後、更衣室利用可能)※4 | 5000※3 |
更衣室先行入場 | 西南※1 | チケットペイで抽選販売(販売終了) | 09:00更衣室利用開始。11:00入場開始※2 | 料金にふくまれます | 3000※3 |
※1 朝は南地区の更衣室のみ利用可能です。帰宅時は東・南のどちらの更衣室も利用可能です。
※2 11時までは南12ホールから出られません。南1ホールのコスプレエリアでの撮影などは可能です。
※3 消費税を含みます。本体の価格に加えて、システム利用料330円(税込)がかかります。
※4コスプレ登録料1日500円
コスプレ撮影可能エリア

東地区:東8ホール外
西南地区:屋上展示場、南1ホール内
※防災公園、エントランス、庭園はコスプレエリアではありません。
更衣室について
通常チケット場合
東地区:東8ホール内
西南地区:南2ホール内
利用可能時間:10:30 ~ 17:30(2日目は17:00まで)
更衣室先行入場チケット
- 来場目安時間 / 9:00
- 受付場所:エントランスプラザ2階(タリーズとセブンイレブンの間)
- 更衣室先行入場では、南2 ホールの更衣室での着替えとなります。
(東8ホール更衣室では先行入場は行いません) - 受付後、スタッフ・警備員が南2 ホールの更衣室へ案内します。
なお、更衣室先行入場で入った参加者については、11:00 まで南地区1階(南1~2ホール)以外の場所へは移動できません。

撮影について
コミックマーケット105では、コスプレイヤーの撮影を目的としてコミックマーケットに参加を希望される場合、一般入場用のチケット、またはリストバンドの事前購入が必要です。
CHECKPOINT
- 撮影する際に被写体となる個人が識別できる場合、必ずその方に許可を得てから撮影して下さい。被写体となる個人の許可無き撮影や周囲の方々に撮影していることがわからない形での撮影、盗撮は禁止します。
- 撮影の際は、安全を確認した上で行って下さい。強いライトをあてるような事故を招くおそれのある行為は禁止します。
- 混雑している時間・場所では、準備会スタッフ・警備員が撮影の中止や、撮影機材の使用中止を指示することがあります。
- 次のような行為は、人によっては好まれません。被写体の方や周囲の迷惑とならないよう、気を配って下さい。
- 一人の人を長時間撮影する
- 多人数の撮影者で取り囲む
- ポーズを強要する
- 極度なローアングルからの撮影
- 胸やおしりや局部などをアップで撮影する
- 勝手にネットや雑誌に載せる
- しつこく連絡先をたずねたりつきまとったりする
編集長赤鬼が感じた【コミックマーケット(冬)】の魅力
ここからは、実際に赤鬼が過去参加して感じた【コミックマーケット】の印象を書いていきます。
今回は冬開催なので、前回の夏開催とは少し内容が違います。よかったら参考にしてくだい!
普段イベントに参加しないコスプレイヤー&カメラマンが参加する
年に2回ある世界最大の同人誌即売会【コミックマーケット】
普段コスプレイベントに参加しない方も、コミケだけには参加するという方も多く
新たな出会いが起きることもあれば、昔からの友人と再会できる場でもあります。
ネタコスプレをするコスプレイヤーがいる
コミックマーケットは【ネタコスプレイヤー】と呼ばれる面白さに全振りしたコスプレイヤーさんが参加します。
普段コスプレイベントではなかなか見ないので興味がある方はとてもおすすめです!
屋上展示場の写真が盛れる
晴れた屋上展示場は撮影に最適で、とてもよく写真が撮れます。
おすすめなのでぜひ行ってみてください!
編集長赤鬼が感じた【コミックマーケット】注意点!
エリアが離れている
コスプレ撮影可能エリアで画像を出して説明しましたが
コミックマーケットはコスプレエリアが少し離れているので
移動が少し不便です。
外エリアが寒い
年末に開催ということもあって外の気温はものすごく低く、会場の東京ビックサイトは海が近く風が強くなりやすいです。
防寒対策をしっかりして参加をしましょう。
人が多すぎて目的の人が見つけられないことがある
参加する人数が多いので、誰がどこにいるかわからなくなることもあります。
さらに冬開催は夏開催より人が多くなりやすいので、さらに見つけることが難しくなります。
交流をしたい方とやり取りをするか、SNSの更新をチェックして場所を把握するようにしましょう。
年に2回の日本最大の【祭り】に参加しよう!
この記事を読んでコミックマーケットのコスプレに興味を持ってくれた方がいらっしゃるのであれば、参加しましょう!
コミックマーケットでしか出会えない人や体験が必ずあります!イベントでお会いできることを楽しみにしてますー!
記事を制作する際に引用したページ
投稿者プロフィール

最新の投稿
コスイベに参加したコスプレイヤー特集2025年4月2日アニメのすべてがここにある!【AnimeJapan 2025】2日目に参加したコスプレイヤー特集!
コスイベに参加したコスプレイヤー特集2025年4月1日アニメのすべてがここにある!【AnimeJapan 2025】1日目に参加したコスプレイヤー特集!
コスイベに参加したコスプレイヤー特集2025年2月17日世界最大のガレージキット即売会【Wonder Festival2025 Winter】に参加したコスプレイヤー特集!
コスプレに役立つ関連記事2025年2月4日2/9に開催される【wonderfestival2025winter】について解説!
コメント