九州の美少女コスプレイヤー!【泡沫いろは】にインタビューしてみた!

こんにちは!赤鬼です!
今回は、フォロワー数1万3000人を誇る人気美少女コスプレイヤー
泡沫いろはさんを取材させていただきました!
普段なかなか聞くことができない内容になりますので
是非!読んでいただけると嬉しいです!

初めに!

赤鬼

こんにちは!本日はインタビューの方よろしくお願いいたします!

泡沫いろは

よろしくお願いいたします!

赤鬼

今回、泡沫いろはさんのコスプレイヤーとしての魅力と九州地方のコスプレイヤーとしての側面も取材させていただきたいと考えております。
どうぞよろしくお願いいたします!

コスプレイヤー泡沫いろはとは?

赤鬼

まず、初めに

①泡沫いろはさんの簡単な自己紹介をしていただきたいです!

泡沫いろは

はい!了解しました!
現在、福岡在住のコスプレイヤーです!
衣装自作もしつつ、イベント、スタジオ、ロケなど行っています!
主に福岡を中心に活動しつつ、遠征(関東など)をして活動範囲を物理的に拡大中です!
【楽しくコスプレ】を信念に活動しています!

赤鬼

ありがとうございます!次に

②コスプレイヤーとしての活動履歴をお聞きしたいです!

泡沫いろは

活動歴は8年程になります!
最初はコスプレイヤーとして活動していたわけではなく
衣装を集めて眺めたり着たりするだけのいわゆる「衣装コレクター」でした。
コスプレイヤーとして本格的に活動し始めるきっかけになったのは
アニクラ(アニソンクラブ)で、【ラブライブ! 矢澤にこ】のコスプレをしてる人に声をかけたのがきっかけになります。
その人に「衣装を持っているのにコスプレしないのは勿体無いよ!」
と背中を押されてコスプレをするようになりました。
最初のうちは、アニクラだけでコスプレをしていたのですが、
徐々に、福岡のコスプレイベントを中心に活動範囲を広げていきました。

赤鬼

ありがとうございます!お次に

③現在の活動ジャンルと推しコンテンツについてお聞きたいです!

泡沫いろは

現在メインで活動しているのは
①ウマ娘
②vtuber
③遊戯王
になりますね!
それ以外だと、昔やっていたアニメ作品をコスプレしています!

推しコンテンツというと難しいですが...笑
ウマ娘とvtuberがコスプレしている回数は多いです。
やはり、思い入れも深いので単純にやる回数が多くなるのかもしれませんが笑

赤鬼

ありがとうございます!お次に

④一番似合っていたなと思ったコスプレと今後やってみたいコスプレについてお聞きしたいです!

泡沫いろは

なるほど...!似合っていたなと思ったコスプレですか!
ウマ娘のタマモクロスかなと思います!
友達から「タマモクロスのコスプレすごく似合ってるね!」
と褒めていただくことが多いんですね。
なので、今一番似合っていたなと思うのであれば
タマモクロスかなと思います!


次に今後やってみたいコスですが
ドキドキプリキュア(キュアロゼッタ)をやってみたいなと思っています。
昔からやってみたいなと思っているのですが
ウィッグや衣装の難易度がかなり高くて挑戦できていなかったのですが
衣装作りにも慣れてきて、そろそろ作れる技術力はあるんじゃないかな?
と思っているので頑張って制作してみようかと思っています!

赤鬼

ありがとうございます!お次に

⑤自分のコスの強みを教えていただけますでしょうか?

泡沫いろは

なるほど...!
二つあると思っていて
一つは身長ですかね...!
身長が148センチなので自分が好きになりがちな低身長キャラやロリキャラが割と馴染む方かなと思います!
併せや背景のあるロケでは周りとの兼ね合いで身長を活かせているケースが多いかなと思います。

2つ目はポージングですかね!
撮影によっては
姿勢を保つのが厳しいポージングや
ターンなどの動きのあるポージングが
多いことがあるのですが
ダンスを15年くらいやっていたおかげか
動きのあるポージングがあまり苦では無いんです。
なので、ポージングはカメラマンさんからも褒められることが多いです!

赤鬼

なるほど!ありがとうございます!
お次に

⑥今後の活動予定や目標を教えていただけますでしょうか?

泡沫いろは

今後の活動予定ですと

・7月30日のバーチャルマーケット@アキバ リアル開催に参加予定です!

あとは冬コミorコミックシティ福岡に向けて写真集を製作中なので
楽しみにしていてください!

目標ですと

・武器や鎧などの造形に挑戦してみたい
・公式レイヤーとして活動をしてみたい

この二つになりますかね!

泡沫いろは

実は、6月にcurecosさん主催の
【推しコスプレイヤーグランプリ】
というショート動画のコンテストに参加していました。
皆さんの応援もあり、グランプリと最多コメント賞をW受賞できました!
目標にしていたグランプリをとれて嬉しかったです!
これからも【楽しくコスプレ】を信念に頑張って活動していきたいと思いますので
応援よろしくお願いいたします!

赤鬼

ありがとうございました!
お次に、活動している地域の質問に
移らせていただきたいと思います!

九州地方のコスプレ

赤鬼

最初の質問ですが、
いろはさんは九州地方と関東地方のコスプレイベントに参加されましたが、何か違いは感じましたでしょうか?

泡沫いろは

正直めちゃくちゃ感じますね!
関東は女性キャラのレイヤーさんが多く、
九州は男性キャラのレイヤーさんが多い印象です。
大型のイベントが関東に集中しているからかもしれませんが…
あとは、撮影してくださる方が多いです!
九州のコスプレイベントだと、7:3くらいで、
カメラマンさんの数がレイヤーに比べて少ないんですね。
それに慣れてしまっていたせいか、
関東のイベントでたくさんのカメラマンさんに声をかけられたのが印象に残っています。
九州のイベントでは「撮影列」をあまり見かけませんが、
関東のイベントに来て「おお…!これが列か!」と思いましたね!笑

赤鬼

なるほど!九州と関東のイベントの違いはそのような感じなのですね!
そうしましたら次の質問に行きたいと思います!

②九州地方のコスプレイベントやロケ地などの強みはなんですか?

泡沫いろは

やはりロケ地が多いところではないかと思います!
自然が豊かな場所が多いですし、
撮影の際に使用できる土地がすごく広いです。
あとは、地域に密接したコスプレロケイベントが多いですね。
重要文化財や結婚式場、海水浴場、炭鉱、商店街などを使用して撮影ができます。

赤鬼

なるほど
ちなみに、定期的に開催されているコスプレイベントだと何があったりしますか?

泡沫いろは

そうですね
【アコスタ】だと、年に3回ほど
福岡PayPayドームで開催されています。

あとは
佐賀県を中心にイベントを開催している
【コスプラ】


山口県を中心にコスプレイベントを開催されている
【コスオン】


北九州市にある【UnderLand北九州】と言うスタジオさんが主催している
【あるコス】


久留米、北九州、福岡でコスプレイベントを開催している
【コスプレピクニック】

開催地域は福岡が多いと思います!

赤鬼

なるほど!ありがとうございます!
次の質問に移らせていただきたいと思います!
③コスプレ専門ショップなどの専門店ショップの地域の違いなどはあるのでしょうか?

泡沫いろは

めちゃめちゃ感じますね!
実は九州地方にコスプレ関連メーカー直営店が1店舗もないんです。

赤鬼

え!?1店舗もないんですか!?

泡沫いろは

そうなんです。
中古ショップなどはあるのですが、
メーカー直営店が完全になくなってしまいました。
なので、衣装やウィッグを買うのも全てネット通販頼りになってしまいがちですね。

赤鬼

なるほど
ちなみに、関東のコスプレ専門店などには足を運ばれたことはありますか?

泡沫いろは

結構行っています!
関東に遠征するたびに毎回買いに行っていますね!
私だけでなく、九州のコスプレイヤーの友達も
関東に遠征しにいったら、ウィッグや生地などを買って帰る人が多いですね!

赤鬼

なるほど!ありがとうございます!
最後の質問に移らせていただきます!
④九州以外のコスプレイヤーに向けて九州コスプレの魅力を語っていただきたいです!

泡沫いろは

やはり、ロケーションの豊かさ(建造物、自然など)を ゆっくり撮影できるのが魅力だと思います。
何より九州地方(特に福岡)はコスプレという文化が
すごく地域に密着していて、コスプレに理解ある人が多いです!
是非、九州で気になるロケ地がありましたら
私にご連絡ください!多少はアドバイスできるかと思います!
皆さん!是非九州でコスプレしましょう!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です